よくある質問・お問い合わせ

よくある質問・お問い合わせSmartDiscussionのリリース情報や機能に関するよくあるご質問をまとめました。
一覧に情報が無い場合は、下記のリンクよりお問い合わせください。

リリース情報

2021年8月4日 iPad版アプリ 7.3.1332/Windows版アプリ 7.3.1414
  • ペンの太さが3段階(太、中、細)になります。
  • ペン、マーカーの色が4種類になります。
  • PDFへのテキストマーカー、アンダーライン機能が追加されます。
  • 付箋の操作性が改善され、付箋背景色に「透明」が追加されます。
  • PDFの見開き状態でメモの入力が可能となります。
2021年5月7日 Windows版アプリ 7.0.1393
  • オートフィット機能を追加 ※縦向き資料等を画面サイズに合わせて拡大表示することができます。
  • 縦スクロール機能を追加 ※マウス操作時に縦スクロールで次ページに遷移することができます。
2020年11月30日 SmartDiscussionバージョン7.0
  • SmartDiscussionの新バージョンをリリースしました
2020年9月8日 Windows版アプリ 6.3.1118
  • iPad版に実装済みのテキスト選択機能を追加
2020年7月27日 iPad版アプリ 6.3.1255
  • しおりをワンタップで登録する機能を追加
  • メモ保存前にアプリを終了した際、入力中のメモを一時保存し、次回該当資料を開く際に復元する機能を追加
2020年7月27日 Windows版アプリ 6.3.1062
  • しおりをワンタップで登録する機能を追加
  • メモ保存前にアプリを終了した際、入力中のメモを一時保存し、次回該当資料を開く際に復元する機能を追加
  • PDF見開き表示機能を追加
2019年11月11日 iPad版アプリ 6.3/Windows版アプリ 6.3
  • 会議進行機能オプションを追加
  • 会議参加時、同期画面と非同期画面を切り替える設定を追加   (詳しくはこちら)
  • 日本語、英語、中国語に対応
2019年9月27日 iPad版アプリ 6.2.1150
  • iPadOS(iOS13)へ対応したアプリをリリースしました
2019年8月23日 iPad版アプリ 6.2.1141/Windows版アプリ 6.2.752
  • 資料閲覧画面のメニューバーを常に表示させる設定を追加
  • 会議参加時、発表者画面の赤枠タイトルバーの表示/非表示を切り替える設定を追加
2018年12月10日 iPad版アプリ 6.1.1055
  • Split Viewに対応
2018年11月19日 iPad版アプリ 6.1.1044
  • メモ書き表示のパフォーマンス向上
  • 発表者子画面の操作性調整
2018年10月22日 Windows版アプリ 6.0.651
  • メモ情報の端末間共有機能追加(サーバーバージョン6以上で利用可能)
  • 画面同期中の並列表示機能追加(並列表示オプション有効で利用可能)
  • お気に入りグループ機能追加
2018年10月22日 サーバーシステム 6.1.1809
  • 資料グループごとのカテゴリソート機能追加
  • ユーザー認証の時のパスワードポリシー設定追加
  • ユーザー認証の時の一人一台制限を調整
2018年10月06日 SmartDiscussionバージョン6.0
  • SmartDiscussionの新バージョンをリリースしました

よくある質問

質問をクリックすると回答が表示されます。
Q1. どのようなライセンス体系なの?
タブレットアプリを用い、資料閲覧するタブレット端末の台数でライセンスをカウントします。
ライセンスは20を最小構成とし、以降は+10単位で拡張できます。
システムに登録するユーザ―数はライセンスには影響しません。
Q2. iPadとWindowsの混在利用時に制限事項はあるの?
ありません。iPad、Windows混在利用時でも機能制限なく会議を行うことができます。
Q3. 同時に複数の会議を開催できるの?
はい。サーバーシステム内に作成する会議室の数だけ、同時に会議を開催できます。
Q4. 資料にメモした情報は保存できるの?
会議資料に手書きメモした場合、メモ付きの状態で各タブレット上にファイルを保存することが可能です。(PDF、画像形式のファイルにメモを記録可能です)
保存、参照するだけでなく、ユーザーを指定してサーバーにメモ書きファイルをアップロードすることもできます。
Q5. ネットワークが繋がらない環境でも利用できるの?
発表者画面を同期制御する為には、タブレットとサーバーがネットワーク接続可能な環境が必要です。 予めタブレットに会議資料をダウンロードしている場合で、発表者画面の同期制御が不要な場合は手元のタブレットで会議資料を参照することでペーパーレス会議を行うことも可能です。
Q6. 詳細な資料はないの?
こちらより、製品紹介資料をダウンロードいただけます。
Q7. 製品デモをしてほしい
こちらよりお問い合わせください。営業担当より連絡します。
Q8. パッケージ版の価格をおしえてほしい
こちらよりお問い合わせください。営業担当より連絡します。

SmartDiscussionに関するお問い合わせ

SmartDiscussionに関するお問い合わせを受け付けております。
以下のリンク先のフォームに必須事項をご入力の上、お問い合わせください。

SmartDiscussion評価環境導入

まずは無償の評価環境をお試しください。

SmartDiscussionの導入をご検討中のお客様向けに、
30日間の評価環境をご提供いたします。
評価環境の利用を希望されるお客様は、お申し込みください。
評価環境導入の前に詳細を確認したい方は
「SmartDiscussion(スマートディスカッション)」の資料を
ダウンロードしていただけます。


TOP