講演者の説明資料を参加者の端末にリアルタイムに同期表示。
株主総会、学会、セミナー、その他プライベートイベントetc.
システムからクライアント端末のレンタル、会場のネットワーク構築まで
ワンストップで対応可能です。

さまざまな規模のイベント・セミナーに対応

●参加者の手元でリアルタイムに講演資料を共有

SmartDiscussionなら講演者の発表資料を、参加者の端末上でリアルタイムに同期表示。
参加者へ配布・投影する講演資料について、「視認性」が大幅に向上します。
資料のページ送りだけでなく、拡大縮小、ポインター、メモ書き操作など、あらゆる操作が同期しますので、説明箇所を
より的確に共有することが可能です。

●画像、動画ファイルも同期表示
PDFはもちろんのこと、画像、動画、音声ファイル形式の同期にも対応しています。
イベントやセミナーのオープニング動画、学会での説明資料に高精細な画像を使用するなど、SmartDiscussion独自機能を
用いた様々な運用提案が可能です。
~1,000台規模のペーパーレス会議イベントの実績~
SmartDiscussionは最大1200台のクライアント端末で画面同期が可能です。
システムの提供だけでなく、会場のネットワークやクライアント端末のレンタルなど、付帯する機材・サービスも全て
キッセイコムテックにお任せください。

SmartDiscussion評価環境導入

まずは無償の評価環境をお試しください。

SmartDiscussionの導入をご検討中のお客様向けに、
30日間の評価環境をご提供いたします。
評価環境の利用を希望されるお客様は、お申し込みください。
評価環境導入の前に詳細を確認したい方は
「SmartDiscussion(スマートディスカッション)」の資料を
ダウンロードしていただけます。


TOP